top of page

産科麻酔学会発表のご案内

先週末、フランスでは今年は初めての雪が降りました。数センチの積雪でしたが、午後3時から学校は休校、公共のバスも運行をストップするという都会ならではの混乱ぶりでした。


さて、ガスケ・メイトから耳寄り情報です!

亀田総合病院/亀田京橋クリニックでは、消化器外科部長の高橋知子医師が中心となって産後骨盤トラブル外来を立ち上げて、医師、助産師、理学療法士がチームで治療にあたっています。メンバー全員がアドバイザー資格を有し、臨床の場で姿勢と呼吸からのアプローチを活用して成果をあげておられるそうです。メンバーのひとりである三國助産師から、「今週末に埼玉県大宮市で開催される、日本産科麻酔学会で亀田のチームの取り組みを紹介します。」という嬉しい報告が届きました。硬膜外麻酔下での分娩が増える中、ペリネ(骨盤底筋群)を保護するにはどうすればよいのかと、日々悩みながらケアにあたっている方も多いのではないでしょうか。お近くにお住まいの方、仲間の応援お願いします!


シンポジウム3 (12月1日)「分娩後尿閉と無痛分娩」

演題 SY3-1 「無痛分娩後に自己導尿が必要となった症例とケア―亀田総合病院 産後骨盤ケアチームの実践―」

演者:三國 和美(亀田総合病院/亀田京橋クリニック 産後骨盤トラブル外来)


 
 
 

最新記事

すべて表示
無事来日。大阪&広島研修会が無事終了!

3月からスタートしたガスケアプローチの基礎概念(前半オンライン)では、少しずつ身体感覚を呼び覚まして身体の準備をして頂きました。そうして迎えた4月10日にパリを出発して、11日に羽田空港に降り立ちました。その足で空路、大阪に向かい、12日の東大阪での対面式研修会を行い、その...

 
 
 

Comments


bottom of page