top of page

石川研修会・無事終了

DE GASQUET JAPAN

7月9日、10日に石川で行われた「生理的分娩のための分娩体位と産褥早期ケア」の研修会も無事に終了しました。

今回は、施設や地域でガスケアプローチをチームで実践している方たちが何組か参加してくださったのが印象的でした。

ガスケアプローチの基礎概念で学んだ原則をどのように分娩体位にいかしていくのか?分娩時にペリネを保護するために、横隔膜とペリネの関係、大腿骨回旋とペリネ前方・後方との関係などについて、身体の感覚を分析し、理解していきました。

研修1日目が終わった夜にお産があったというI先生は、「入院時に左側臥位だった産婦さんが40分後には右側臥位になって、最後は脚を前後にした四つんばいでお産になりました。初産なのに4時間でお産になったんですよ」と、姿勢と呼吸からのアプローチの効果を実感され本当に嬉しそうに話して下さいました。産婦の本能的な動きを観察し、それを読み解く力を身につける。主体的なケアの原動力になるアプローチでもあります!


明日と明後日、東京でもどんな出会いがあるか楽しみです!




 
 

コメント


bottom of page