
レベル 1-1:
ガスケアプローチの基礎と基本原則
周産期ペリネ教育
腹筋運動
ペリネ
Les fondamentaux de Gasquet
研修タイトル「ガスケアプローチの基礎と基本原則」
本研修会では、様々な分野でガスケ・メソッドを活用していくうえで必要不可欠な、姿勢
と呼吸からのガスケアプローチの基礎と基本原則を学びます。
研修目的
・ガスケ・メソッドの原則にのとった姿勢、呼吸、動作の基礎を学ぶ:
様々な姿勢で背骨を最大限に伸ばすこと(オートグランディスモンの原則)
呼気のスターターとしてペリネを同化すること、
過剰な腹圧をかけない身体操作の訓練
・姿勢や呼吸についての一般的な誤りを分析し、背骨や腹筋帯やペリネに対する機械的影響を
理解する
・腹筋群のゲナージュについての基本を学ぶ
プログラム
・ 基本姿勢:座位、四つんばい、臥位、蹲踞位、立位
・ 呼吸による姿勢のチェックとペリネの活用
・ 不適切な骨盤の傾け方とその影響
・ 背骨を引き伸ばしペリネを活用することによる姿勢の整え方
・ 姿勢を安定させるための補助具の活用
・ 直角のルール:背骨を保護するための骨盤の前傾、後傾の適用法
・ 活力を与える姿勢:ペリネと仙骨の後屈
・ 呼吸:習慣化した誤った呼吸と姿勢や形態学的特徴の影響
・ 腹筋群:圧力を囲う腹腔の構造:機能解剖学、拮抗作用
・ 息を止めずに行うダイナミックなゲナージュの原則
・ ペリネ(骨盤底筋):機能解剖学と解剖図(ペリネの動きを感じ取る、姿勢と横隔膜)
・ うわべだけの胸郭呼吸(FIT)
・ ペリネの主な機能と機能不全
・ 姿勢と呼吸からのグローバルなアプローチ
・ 機械的な作用と諸機能への影響:循環、消化、筋緊張、リラクゼーション、代謝など
対象:医師・保健師・助産師・看護師・理学療法士・作業療法士
事前の受講要件:なし
研修時間: 計 14時間
時間割: 1日目 9h30-17h30 / 2日目: 9h-17h
教授法:ヨガマット上でのエクササイズの実践と理論の教授
定員:オンライン研修会(12名まで) / 対面式研修会(15名まで)
※研修会遂行のための最低人数(5名)定員に満たない場合は開催中止となります
受講料: 840ユーロ(為替レートに合わせて円価格が変動します)
※受講料に含まれるサービス
(オンライン上での講演会やエクササイズ体験会、会員同士の交流会などを
無料または会員割引価格でご利用いただけます)
主催者番号:11 75 33 185 75
主催者名:APOR B DE GASQUET
INSCRIPTIONS: www.degasquetjapan.com
98 bd Montparnasse 75014 Paris 01.43.20.21.20