
研修目的
次の技術を身につける
・ ペリネ(骨盤底筋群)について、その機能を理解し
日常生活やスポーツ実践の中にそれを融合させ、
その保護に欠かせない知識の習得
(機能解剖学、ペリネの生理的機能と機能不全など)
・ スポーツに関連したペリネの疾患を予防するための
諸要素を学ぶ
・「ペリネに触れず」行う姿勢と呼吸からのアプローチを
活用したペリネの訓練やリハビリの考え方を学ぶ
研修内容(E ラーニング)
はじめに:
・ド・ガスケ医師の挨拶と本研修の概要説明
第1章:ペリネーその機能
第2章:ペリネの機能不全
第3章:疫学
第4章:機能不全の原因
※ 理解度チェック(その1)
第5章:腹圧の管理
第6章:さまざまな治療法と療法
第7章:姿勢と呼吸からのアプローチ
※※ 理解度チェック(その2)
ボーナス資料:ペリネに関するド・ガスケ医師の論文
および歴史的な自主制作映像資料
受講要綱

受講対象:医師・理学療法士・作業療法士
助産師・保健師・看護師
事前受講要件:
「ガスケアプローチの基礎概念 ( B110)または
「ガスケアプローチの基礎と分娩体位(M110)を
受講済みの方
アクセス可能期間:研修開始日から3ヵ月
教授法:Eラーニング+
フランス人公認指導者による質疑応答:(1時間)
日本人公認指導者によるフォロー:
(エクササイズと交流会を期間中2回)
受講者定員:2~3か月ごとの開催(30名)
最低遂行人数:特になし
研修受講料:51,000円(振込手数料込み)
受講の手続きについて
1)予約画面 ➡ 基礎2「ペリネのABC」より予約
2)事務局で予約を確認した後、申し込み書類ならび
に請求書を送信します。
3)請求書にしたがって研修開始日の1週間前までに
は支払いを完了してください。
4)開始日前日にEラーニング用URLを送信します。
5)研修開始日から各自学習をスタートして下さい。