top of page
検索
DE GASQUET JAPAN
2022年9月26日読了時間: 2分
2つの交流会を開催しました!
この週末は2つの交流会を開催しました! ひとつはeラーニング「ペリネのABC」7月受講者同士の交流会、もうひとつは9月の「ガスケメイト情報交換会」です。ごく少人数の集まりでしたが、学習する中での疑問点、日頃のケアの中でどんな風にガスケアプローチを活用しているのか?など、皆さ...
閲覧数:68回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月23日読了時間: 1分
9月24日「ガスケメイト情報交換会」
パリ郊外。ここ1週間の朝の冷え込みに秋の深まりを感じる季節となりました。 明日9月24日(土)日本時間21時30分から「ガスケメイト情報交換会」を開催します。今のところ参加表明をしてくださっているのは1名ですが、少人数でも「超有意義な時間を提供する!!」のが我が日本セクショ...
閲覧数:62回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月20日読了時間: 1分
10月7日からの「基礎概念(B110)」受講希望の方へ
10月7日から4回に分けて実施する「ガスケアプローチの基礎概念(B110)」についてお知らせです。昼間の受講が難しいという声があり、次の日時で振替受講できるようにしてみました。日本時間で表示しています。3時間30分の講義を4回受講(計14時間)...
閲覧数:93回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月16日読了時間: 1分
開催予定研修会の一覧表をアップ
開催予定の研修会を把握しにくいという声があったため、10月~来年1月までに開催予定の研修会を一覧表にまとめてサイトにアップしました。 HPメニュー ➡「研修会」にカーソルを合わせる ➡「開催予定研修会一覧」をクリック 10月「ガスケアプローチの基礎概念(B110)」「ペリネ...
閲覧数:135回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月14日読了時間: 1分
受講生募集「分娩体位の復習と産褥期早期ケアの実践(M120)」
「周産期コース」の基礎1「ガスケアプローチの基礎概念と分娩体位(M110=旧1-1-A)」を受講済みの方の次のステップである基礎2「分娩体位の復習と産褥期早期ケアの実践(M120 )」を企画しました。日本時間の午前9時から午後5時の時間帯にフランスからオンラインで指導します...
閲覧数:95回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月13日読了時間: 2分
受講生募集「ガスケアプローチに基づく妊娠・産褥期エクササイズ(M210)」
「周産期コース」と「周産期ペリネ教育コース」でアドバイザー資格の取得を目指している方を対象に、両コース共通(応用1)の研修会を以下の要綱で開催予定です。通常2日間連続で行う研修会ですが、「連続して休みをとることが難しい・・・」という声にお応えして、今回は夜学スタイル(3時間...
閲覧数:92回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月13日読了時間: 1分
2つのオンライン研修会 開催決定!!
お待たせしました!De Gasquet Institut 日本セクションで研修運営事業を引き継いで以来、Eラーニング研修に続いて、公認指導者の指導のもとで行うオンライン研修会の開催が決まりました。 1)基礎1「ガスケアプローチの基礎概念」...
閲覧数:98回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月11日読了時間: 1分
毎月開催「ガスケ・メイト情報交換会」
過去2回開催した「ガスケ・メイト情報交換会」。ガスケ・メソッドの学びを深めたい仲間、その体験を共有したい仲間、そんな仲間が1か月に一度、集う場所を作りたい! それを形にしたのが毎月第4土曜日企画の「ガスケ・メイト情報交換会」。...
閲覧数:65回
DE GASQUET JAPAN
2022年9月7日読了時間: 4分
「ペリネのリハビリテーションとガスケ・メソッド」受講の勧め
さて、今日は10月28日、29日に開催予定の「ガスケアプローチとペリネのリハビリテーション」のご紹介です。 ご存知の方も多いと思いますが、フランスのペリネのリハビリテーションは、もともと理学療法士のアラン・ブシエ氏がアメリカから持ち帰り、バイオフィードバック(BF)と電気刺...
閲覧数:162回
DE GASQUET JAPAN
2022年8月28日読了時間: 1分
9月以降のスケジュールを随時アップデートしていきます
バカンス中、滞っていたホームページ情報掲載ですが、9月からの予定を随時アップデートしていきます。当面はオンラインでの研修会や実技指導、情報交換会をメインに進めていく予定です。 次の研修会を企画しました。特にフランス人公認指導者が担当する応用1の研修会はなかなか企画することが...
閲覧数:146回
DE GASQUET JAPAN
2022年8月14日読了時間: 1分
8月20日(土)夜「ガスケメイト情報交換会」
みなさん、こんばんは。7月上旬の3年ぶりの里帰りから1か月、日本の文化、風土、そして、ワークショップでのみなさんとの出会いを通して精気を養うことができました。 週半ばにフランスに帰り、時差ボケの解消に努めつつ、活動を再開です。...
閲覧数:115回
DE GASQUET JAPAN
2022年7月12日読了時間: 1分
オンライン研修会に関するアンケートにご協力ください!
オンライン研修会をできるだけ皆様の要望に沿えるような形で企画したいと考えています。 そのために、ホームページに会員登録された方宛に、7月6日付メールで「オンライン研修会に関するアンケート」を送信しました。お時間のある時で構いませんので、アンケートにご回答いただきますようご協...
閲覧数:83回
DE GASQUET JAPAN
2022年7月8日読了時間: 1分
7月対面式ワークショップ・その2
皆さんにご心配をおかけしておりますが、本日7月8日の便で渡航できる見通しとなりました。各地のワークショップについては以下のような対応となります。 東京WS(7月8日):ご予約くださった方には個別に連絡済みですが、今回は残念ながら中止とさせて頂きました。楽しみにしてくださって...
閲覧数:107回
DE GASQUET JAPAN
2022年7月1日読了時間: 2分
Eラーニング「ペリネのABC」7月受講スタート!!
今日から第2回目となるEラーニング「ペリネのABC」の受講がスタートしました。 登録をされた方で、受講申し込みフォームの提出や受講料支払いがまだの方は、至急手続きをお願いいたします。 5月1日にスタートした研修には14名の皆さんが登録をして、マイペースで学習を進められており...
閲覧数:100回
DE GASQUET JAPAN
2022年6月30日読了時間: 1分
インスタグラム @degasquetinstitut
皆さんはインスタグラムの「@degasquetinstitut」をご存知ですか? ガスケ先生お勧めエクササイズや公認指導者の紹介など、フランスのド・ガスケ研究所からホットな話題が定期的に投稿されています。フランス語ではありますが、ガスケ先生実演のエクササイズはとても参考にな...
閲覧数:78回
DE GASQUET JAPAN
2022年6月25日読了時間: 2分
7月対面式ワークショップについて
さて、今頃は日本でゆっくり温泉に・・そんなイメージで夏の企画を立案していましたが、諸事情で渡航延期を余儀なくされ、パリ郊外の自宅の紫陽花を眺めています。 社会情勢が不安定な中、飛行機に乗って日本の地を踏みしめるまで帰国がどうなるかわからないなとは思っていましたが、本当にそん...
閲覧数:107回
DE GASQUET JAPAN
2022年6月16日読了時間: 1分
腹筋コース&ペリネコース・応用1研修会の受講者募集開始
お待たせしました! フランス人講師によるガスケ・メソッドの応用1のオンライン研修会を公開しました。 ペリネコース 応用1「ペリネのリハビリテーションとガスケ・メソッド(P210-001)」 1日目:10月28日(金)日本時間14時~22時(1時間休憩含む)...
閲覧数:116回
DE GASQUET JAPAN
2022年6月7日読了時間: 2分
ガスケ・メソッド in 東京_7/9-10
皆さん、こんにちは。7月の帰国の機会を利用しての対面式ワークショップを東京でも開催することになりました!板橋区の小さなダンススタジオで小ぢんまりとした集まりとなりますが、ガスケ・メソッドのエクササイズを中心に具体的な指導を行いますので、ご都合のつく方はぜひお越しください。特...
閲覧数:131回
DE GASQUET JAPAN
2022年6月3日読了時間: 2分
ガスケ・メソッド in 広島&大阪
皆さん、こんにちは。シャランです。いつもはオンラインの実践フォローアップでMDG基本エクササイズを指導していますが、7月の帰国の機会を利用して対面式のワークショップを広島と大阪で開催する予定です。午前と午後の2部にわけて、主にエクササイズの姿勢や動作を中心に体験をしていただ...
閲覧数:161回
DE GASQUET JAPAN
2022年6月1日読了時間: 1分
6月6日(月)ガスケ先生のヨガクラス追加です!
ガスケメイトの皆さんがガスケ先生のヨガクラスに参加されてめきめきと上達されていることに、先生も私も大満足です! フランスでは6月6日(月)が祝日となっていますが、ガスケ先生はフランス人向けの研修会を指導するためスタジオにいらっしゃるということで、日本の皆さん向けのヨガクラス...
閲覧数:91回
bottom of page